こんにちは。フミです。
物価がどんどん高騰しているのに
就職氷河期世代の私はこの3年給料は上がっておりません(涙)
特に毎日食べている食品の値上がりが身に染みる。
節約しようと毎日自炊とか試みましたが
バランスよく、食材の無駄ないように献立を考えて
買い物をすることに疲れてしまいました。
食べることばっかり考えててストレスたまるし
料理は特別好きじゃない
宅配サービスを最大限利用しています。
朝ごはん
平日の朝ごはんは和食です。
いつも同じメニュー。
ごはん、納豆、味噌汁、高野豆腐、ヨーグルトにはちみつを少し。
ご飯のほうが腹持ちが良いし、味噌汁が大好き。
発酵食品が多めでお腹の調子もよい。

味噌汁大好き。毎日美味しいって思う。
在宅勤務の時は味噌汁は自分で作ります。
出勤の日はインスタントです。
以前は毎日インスタントにしてましたが自分で作ったほうがやっぱり安い。
具は輪切りにして冷凍ストックしているネギと乾燥わかめ。
以前はご飯は「ロウカット玄米」にしていたのですが
2キロで3千円を超えたあたりで断念しました。
今は雑穀米にしています。
米はこだわりはないけど国産の銘柄米で一番安いやつ。
休日の朝ごはんはパンです。
いつもよりちょっと遅く起きるので簡単にしたいし
洗い物が少ないのが良いです。
パンだけだと炭水化物ばかりになってしまうので
余裕があればトースターで焼くだけで食べられるチキンナゲットとかソーセージや
カット野菜やフルーツを追加したりするとちょっと見栄えもよくなりました。

パンは冷凍パンの宅配サービス「スタイルブレッド」を利用してます。
焼きたての美味しいパンが食べられるし、
サイズが小さめなのもよいです。
パン屋で買うよりはリーズナブルな気がします。
パン屋さんに行くと目移りしちゃうので、買いすぎ防止にもなっている気がする。

昼ごはん
今は週3回在宅勤務なので、在宅勤務の日はNoshの冷凍弁当が定番です。
レンジで5分温めるだけで食べられるし、
パッケージのまま食べちゃうので洗い物もなし。
昼休みの5分前ぐらいにレンジで温め始めて
12時ピッタリに昼ご飯を食べてます。
Noshで一番好きなメニューは唐揚げかな。
単純においしい。
何度もリピートしてます。

週2回の出勤日は職場の近くのコンビニかお弁当屋で買うことが多いです。
出勤するとなぜか体重が増えちゃうんです。
在宅のほうが間食多い気がするのですが。。。
個人的にはお昼ご飯に要因があると感じています。
Noshは体重コントロールにも良いと実感してます。

休みの日のランチは好きなものを食べる。
スーパーに買い物に行ったついでにお弁当を買って帰ったり
防災備蓄しているレトルトやカップ麵を消費したりすることが多いです。
好きなものというより料理も片付けもしたくないから簡単にしたい気持ちが強いかな。
夕ご飯
夕ご飯はOisixのミールキットが定番です。
もう5年ぐらい使ってます。もうやめられない。
どんどん値上げされるので一旦やめて完全自炊に切り替えてみたのですが
献立を考えるのが本当にめんどくさい。
安い食材で食材を無駄にしないようにと思うと、
おんなじメニューばっかりになったり
作りすぎて食べすぎる。
結局Oisixに戻りました。
ミールキットはメニューを選ぶだけで食材が届くし、
食材を無駄にすることがないのがお気に入りポイント。
調理時間も短くて済むのもよいです。
よくリピートしているのがチキン南蛮です。

から揚げはトースターで温めるだけ。
千切りキャベツがキットになっています。
一応、玉ねぎのスライスと大葉の千切は自分でやるので、ちょっと調理した感はある(笑)
ワンプレートで洗い物も少ないので残業になってもなんとか作ろうと思える。
キットは二人分なので、1回調理して次の日も同じものを食べてます。
毎週3個購入して、週6日はミールキットの食事にしていたのですが
値上げ傾向なので2個に減らして、週末は自炊に切り替えました。

そして週末の夕食は「スパイスカレー」で固定。
スパイスカレーってスパイスの配合や具材で全然別の料理になるので面白い。
カレーで固定するので献立を考えるのもそれほどめんどくさくないです。
バターチキンカレー

スパイスチキンカレー

スパイスはコリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、クミン。
生姜チューブ、にんにくチューブが必須。
あとは玉ねぎとかトマト缶とかカレーによって少し変わります。
フライパン一つで調理できるので洗い物が少ないのもよいです。
スパイスカレーって意外とカロリー低いんですよ。
次の日の体重は増えてない(笑)
おやつ
毎日のおやつは欠かせない。
午前中の仕事前に高カカオチョコレートとコーヒー
15時に気分転換におやつを食べているのですが
コーヒー豆とチョコレートの値上がりが半端ないですね。
お肌によい食べ物を探していた時に
コラーゲン=ゼラチン、ゼリーを食べればよいじゃんという
単純な考えに至り、簡単だったので
コーヒーゼリーを手作りしてみました。

牛乳をかけて食べてます。

超簡単なのでレシピを紹介します。
<材料>
水 400㎖
インスタントコーヒー 大さじ2
さとう 大さじ3
ゼラチン 5g
<作り方>
1.材料を全部耐熱容器にいれて軽く混ぜる
2.電子レンジで600wで2分加熱
3.ザラザラがなくなるまで混ぜる
4.粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める
料理好きな人は献立を考えたり作業するプロセスが楽しいと感じられるんですよね。
私は美味しいものを食べたいけど作業プロセスがとにかく面倒だと感じてしまいます。
面倒なこと苦手なことは有益なサービスを利用するのが私の生活スタイルです。
コメント