いつか行きたい世界遺産~平泉~

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
旅行

こんにちは。一人旅大好き♡フミと申します。
50歳を目前に「あと何年健康で旅行することができるのかな」なんて考え始めたら、1回1回の旅を充実させたいと思うようになりました。
有名な観光名所を見て「テレビで見た~」とか「キレイ~」だけで終わってしまったらもったいない。
歴史好き、建物好きな私は「世界遺産検定2級」の勉強を始めました。
世界遺産の勉強をしてみて「行ってみたい」と思った世界遺産をご紹介します。

今回は岩手県の平泉をご紹介します。

平泉ってどんな世界遺産なの?

平泉は2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場しましたね。
源義経が身を寄せていた奥州藤原氏のゆかりの遺産です。
奥州藤原氏は東北地方の豪族で、奥州で産出された金の力を背景に軍事に頼らない平和的な政治を実現させました。
11世紀後半から12世紀後半、平泉は東北の中心であり、京都と肩を並べるほどの都市でした。

平泉の世界遺産登録名称は「平泉ー仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」です。
藤原氏は東北に極楽浄土を作り上げようとしました。
当時の人々は現世の心の平和はもちろん、死後に仏国土(浄土)に行き、成仏することを願っていました。庭園建築と造園によって仏国土(浄土)を現世に作り上げるという日本独特の発展を遂げました。

仏教思想や庭園造りが日本固有の習俗や自然観と結びつき独特の建築様式に発展したこと、開発にさらされることもなく当時の姿を保存していることが評価され、世界遺産登録となりました。

見どころ

世界遺産の構成資産は5つです。

1.中尊寺
金色堂が有名ですね。ただの金ぴかのお堂ではありません。
金色堂は阿弥陀如来の極楽浄土を金箔で表現しています。
藤原3代(清衡、基衡、秀衡)のミイラと4代 泰衡の首級がおさめられています。

2.毛越寺
12世紀中ごろに藤原基衡によって造営された寺院です。
建物は焼失してしまっていますが、大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構が
ほぼ完全な状態で保存されています。
(※伽藍:僧侶があつまって修行する清浄な場所。寺院や寺院の主要建物群)

3.観自在王院跡
藤原基衡の妻によって建立された寺院です。
1573年の火災によって伽藍が焼失しましたが当時の姿を偲ばせる浄土庭園が復元され公園となっています。

4.無量光院跡
藤原3代で最も繁栄していた時代を築いた秀衡が宇治の平等院鳳凰堂を模して阿弥陀堂を建立したと伝わっています。奥州藤原氏滅亡後、伽藍が消滅・荒廃し、池は水田化しましたが、遺跡は良好な状態で保存されています。

5.金鶏山
標高98.6mの山です。奥州藤原氏がその山頂に経塚を営んだ信仰の山です。
毛越寺・観自在王院跡・無量光院跡の3つが、神聖な山である金鶏山に焦点を合わせており、浄土庭園において仏国土を空間的に表現する際の中心的役割を果たしています。

もっと詳しく知りたい方はこちらの観光協会のHPをご参照ください。
世界遺産 平泉 │ ひらいずみナビ (hiraizumi.or.jp)

平泉への行き方

東京駅から新幹線で2時間ちょっと。乗り換えも1回。
平泉駅から巡回バスがあって楽に観光できそうです。

東京駅 → 一ノ関駅 (東北新幹線 約2時間)
一ノ関駅 → 平泉駅 (JR東北本線 7分)
巡回バス
 るんるんで行く世界遺産巡り │ 観光コース │ ひらいずみナビ (hiraizumi.or.jp)

平泉でこれが食べたい!

名物は「平泉わんこそば」と「もち料理」みたいです。
ランチはわんこそばで夜はもち料理かなぁ。

平泉わんこそば
盛岡のわんこそばとちがって、満腹になるまでどんどん食べ続けるのではなく、
一口ずつ別のお椀に入っているお蕎麦を色々な薬味を入れて食べるタイプみたい。

元祖盛り出し式平泉わんこそばのお店|芭蕉館 (bashokan.co.jp)

もち膳
お餅も少しずつ色んな味が楽しめそうです。

蔵元レストラン せきのいち | 世嬉の一酒造(せきのいち) (sekinoichi.co.jp)

三彩館ふじせい – もち&和食 一関・平泉の郷土料理 (fujisei.co.jp)

まとめ

  • 平泉は平安時代後期の浄土思考の宇宙観をあらわす庭園が残る世界遺産
  • 奥州藤原氏や源義経のゆかりの地
  • 東京から2時間ちょっと、巡回バスもあって観光も楽ちん
  • お蕎麦とお餅が名物

世界遺産検定とは

世界遺産検定は、人類共通の財産・宝物である世界遺産を通して、国際的な教養を身に付け、持続可能な社会の発展に寄与する人材の育成を目指した検定です。

世界遺産検定協会公式HP

私は3級は取得していますが、歴史が好きな人なら、3級は割と簡単にとれると思います。
勉強方法は公式テキストと問題集、動画などを使って独学でも十分です。

世界遺産検定協会こちら

公式テキストと問題集

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました