【47都道府県ひとり旅】#8 兵庫県~神戸&姫路城~

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
旅行

こんにちは。フミです。
47都道府県を一人旅で制覇するチャレンジ中です。

第8回目は兵庫県です。
兵庫県は今まで行ったことがありませんでした。
私の好きな明治、大正時代の洋館がある北野とか
日本で最初に世界遺産に登録された遺産のひとつ「姫路城」があるので
絶対にいつか行こうとは思っていたのですけどね。

旅行日程

おひとりさま難易度 ★★★
歩く度 ★★★★★

見学中心なので観光自体はひとりでも平気です。
食事するお店を変えれば「おひとりさま難易度」は低くなると思います。

3日間とてもよく歩きました。
1日あたりの平均歩数は2万歩!
これでも夜は早めにホテルに帰って休んだんですよ。

実は旅行日程は2023年11月23日から2泊3日だったのですが
なんと、旅行初日に「阪神とオリックスの優勝パレード」が行われました
三宮駅に着くまでパレードがあるって知らなかったんです。
やたら混んでいるなと思ってたら、ランチの時に横で食べていたご夫婦が
「パレードのために来た。」と話していたのを耳にして、
「なんのパレード??」とスマホで検索して「えええっ」ってなりました。

神戸の繁華街の三宮からメリケンパークがパレードのための交通規制で
観光地を周遊するバスは使えなかったし、
徒歩でも通れない道があったので遠回りしたり、行ったり来たり。
バスを上手に使えはこんなに歩かなくてもすむかも。

1日目

12:02 新幹線で新神戸駅到着
12:15 地下鉄で三宮駅着
13:30 ランチ「牛スジぼっかけそばめし」
14:00 三宮~元町~ベイエリアなどを散策
16:30 南京町で食べ歩き
17:30 ホテルチェックイン
    ホテルでゆっくり

2日目

9:30 北野ホテルで「世界一の朝食」
10:30 北野異人館めぐり
15:00 ホテルでいったん休憩
17:00 「神戸牛ステーキ」の夕食
18:00 ホテルでゆっくり

3日目

9:00 ホテルチェックアウト
9:20 JR三ノ宮駅から快速で姫路へ
10:00 姫路駅着
10:30 姫路城見学
14:30 姫路駅でランチ
16:26 姫路発「新幹線」で東京へ 

1日目ランチ「長田タンク筋」牛スジぼっかけそばめし

神戸に着いたのがちょうどお昼だったので早速ランチ。
神戸のB級グルメ「そばめし」を食べるって決めてました。

今回、伺ったのは「長田タンク筋」
阪急三宮駅近くの「さんぷらざ」という商業施設の地下1階にあります。
そばめしのお店ってランチ営業しているお店あんまりなかったし、
駅近で人気のお店のようだったのでここにしました。

入店まで30分ほど並びました。
この日は阪神とオリックスの優勝パレードということでどこの飲食店も行列していたので
早くは入れたほうだと思います。

「牛スジぼっかけそばめし」を注文しました。
ぼっかけは神戸のご当地めしで牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだものです。

長田タンク筋 牛スジぼっかけそばめし

味付けは薄めにしてあるのでお好みでソースをかけてくださいとのこと
そのまま食べても特別薄味ではなくおいしかったですよ。

長田タンク筋 ソース

一番右の「ばらソース」が一番人気だそうで
激辛ドラソースは辛いのでかけすぎないようにとのことでした。
全部試してみましたが、やっぱり一番人気の「ばらソース」が一番好きでした。
ちょっと酸味のあるソースです。

お店はあまり広くなく、テーブル席が2つ、あとはカウンター席です。
二人連れはカウンター席に通されていました。
私以外にも女性のおひとりさまがいましたので、居心地は悪くありません。
お酒を飲むお客さんが多くなる夜の時間帯はちょっとひとりだと辛いかも。

お店の女将さんが話好きっぽくて、お客さんに色々話しかけて盛り上がっていました。
阪神の話とか、どこから来たのですか~?とか。
そういう雰囲気が好きな人は夜でもOKかもしれません。
私はひとりでゆっくり食べたい派。
話しかけられなかったので少しホッとしました(笑)

そばめしも以外もお好み焼きとかメニューが豊富なお店です。

三宮~元町~ベイエリアを散策

ランチの後、ザ神戸って感じがするベイエリアを目指したのですが
阪神・オリックスの優勝パレードであちこち通行止めで思うように行けませんでした。

三宮から元町までは商店街でつながっているのでお店がたくさんあります。
元町駅周辺はおしゃれな洋服屋さんや雑貨屋さんが点在していて
あちこちお店を覗きながら散策しました。

元町駅の近く海岸通りにある「cluto」というお店でメガネホルダーを購入しました。
老眼鏡をちょっとかけた後に置く場所に困るのでいいなと思って。
アルファベットのチャームは無料で好きな文字に変更できます
私はフミの「F」にしてもらいました。

cluteo メガネホルダー 

他にも1万円前後のお手頃価格のステキなカバンがありましたよ。
culetoの公式サイトはこちら

神戸のシンボル「BE KOBE」にたどり着いたのは夕方。
優勝パレードは終わっていて片付けしてました。

BE KOBE

ポートタワーに上りたかったのですが、工事中でした(残念)。

神戸ポートタワー

旧居留地と呼ばれるエリアには明治~昭和初期に建てられたレトロビルがたくさんあります

神戸商船三井ビルディング

もう少し旧居留地を散策したかったのですが
歩き疲れたので早めにホテルで休むことにしました。

1日目夕食 南京町で食べ歩き

1日目の夕食は当初から早めに軽く済ませる予定でした。
なぜならば、2日目の朝食は北野ホテルの「世界一の朝食」を予約していたので
お腹いっぱいにしたくなかったからです。

ということで、旧居留地に隣接している神戸の中華街「南京町」
食べ歩きしながらホテルに戻りました。

大丸デパートの向かいにある長安門から入るとたくさん屋台がならんでいて
とっても活気があります。

神戸南京町 長安門

まずは「YUN YUN」で福建焼きビーフンを食べました。
長安門から入って1分ぐらい歩くと左手にあるお店です。

神戸南京町YUNYUN

ビーフンで有名なケンミン食品が展開しているお店なので
私はビーフン狙いでしたが、焼き小籠包も人気です。
16時過ぎに行ったときにはすでに小籠包は売り切れでした。

YUNYUNの福建焼きビーフン

福建焼きビーフン400円です。
サイズは小さめで色々食べ歩きたい人にピッタリです。
ランチのあと3時間歩きっぱなしだったので
2階のイートインスペースで食べました。

写真を撮るのを忘れたのですが、屋台にはたくさん美味しそうなものが並んでいました。
中華まんだけではなく、串に刺したなにか(笑)とか角煮サンドとか・・・。
横浜の中華街よりカオスな感じで日本じゃないみたい。
昔行った台湾を思い出しました。

思わずゴマ団子を買い食い。
私、ゴマ団子大好きなんです。
1個100円(2個なんで200円)っていうのも良い。

ゴマ団子

最後に南京町といったらココ。
超人気店の「老祥記」で豚まんを買ってホテルにお持ち帰りしました。

神戸南京町 老祥記

超人気店だけあって行列していましたが
メニューは「豚まん」のテイクアウトだけ
6個入り(600円)か10個入り(1000円)の2種類のみなので
それほど長時間ならぶことは無いと思います。
私も10分も経たずに買えました。

老祥記の豚まんはコンビニとかの肉まんとは全く違います
皮は甘くなくてぎゅっとしていて、
ちょっとしょっぱめのジューシーなお肉がぎっしり入っています。
小籠包みたいに肉汁は出ないから、皮が厚いシュウマイみたいな感じかなぁ。
小さめサイズ(約5センチ大)なので6個ぺろりと平らげました。
ビーフンとゴマ団子食べた後なのにね(笑)

老祥記豚まん

老祥記は南京町の中心。南京町広場にあります
行列はお店の前からこの広場中まで続いていました。
豚まんは1日1万個以上も売れるとか。
無くなり次第終了だそうです。

南京町広場

ホテルモントレ神戸

今回宿泊したのホテルは「ホテルモントレ神戸」です。
このホテルの良かったところは何と言っても立地がとっても良い

地下鉄の三宮駅から徒歩1分
元町、北野からも徒歩圏内なので、荷物を置きにちょっと戻ったり
疲れた時に戻って休憩したりできました。

いつものことですが、私は旅行中は広いベッドのお部屋に泊まりたいので
キングベッドルームに宿泊しました。

ホテルモントレ神戸客室

ドレッサーがあったのも良かったです。
ユニットバスで化粧するのってちょっとイヤなんですよね。

ホテルモントレ神戸客室

私は疲れて部屋から出るのが面倒だったので利用しなかったのですが
このホテルには温浴施設とサウナがあります
お部屋から温浴施設への移動はパジャマとスリッパでOK
ゆっくり湯舟につかりたい人は利用するといいかも。

ちなみに部屋のシャワーはミラブルでした。
私は朝食なしの素泊まりプランでしたが、朝食ビュッフェも人気らしいですよ。

2日目 朝食 北野ホテル「世界一の朝食」

一生に一度は食べてみたいと思っていた北野ホテルの「世界一の朝食」
とうとう実現する日がやってきました!

北野ホテルは私が宿泊したホテルモントレから徒歩10分ぐらいのところにあります。
英国のマナーハウスをイメージしたという館内
クリスマスの装飾がされていてとっても素敵。
待っている間からワクワクです。

神戸北野ホテル外観
神戸北野ホテルロビー
神戸北野ホテルロビー

そして、こちらが「世界一の朝食」です!

神戸北野ホテル
世界一の朝食

右上から左に
・パンとフィナンシェ
・紅茶のポット
・ジャンボンブラン(豚のもも肉のハム)と生ハム
・イチゴのコンフィチュール
・栗の花のはちみつ
・丹波黒豆のきな粉ペースト
・グラノーラ
・3種のバター(トマト、パセリ、プレーン)
・半熟卵
・一番だし
・オレンジジュース
・飲むサラダ
 緑:バナナぶどう
 赤:トマトケール
 橙:アプリコット人参
 黄:ココナッツかぼちゃ
・季節のフルーツ
・タピオカ・オ・レ
・ヨーグルト
・プルーン

紅茶かカフェオレを選びます。
ジュースはオレンジかグレープフルーツを選びます。

ぱっと見て絶対食べきれないとわかるこのボリューム。
パンはお持ち帰り用の袋が用意されていました

オススメの食べ方として紹介されたのが
クロワッサンは最初に端っこを少しかじってからイチゴのコンフィチュールをのせて食べる
フィナンシェにきな粉ペーストをのせて食べる
ヨーグルトに栗の花のはちみつとグラノーラをのせて食べる

ということなのでその通りに食べました。
コンフィチュール、めっちゃ美味しかったよ。

パンを2つお持ち帰りにしましたがそれ以外は間食しました~。
バターとかグラノーラが少し残りましたが。。
全部とっても美味しかったです
苦しいくらい満腹になりました。

私が予約したのは【世界一の朝食】ヨーロピアン・ブレックファースト(お土産付き)
なんと8,600円。お値段も世界一レベルです。
お土産はグラノーラでした。

北野ホテルグラノーラ

私が朝食をいただいている間は他におひとりさま客はいませんでした。
ただ、みんな目の前の食事に夢中で周りを気にしているような人はいませんでしたし
ブッフェのように人がウロウロしていないので
ひとりでも落ち着いてお食事できると思います。

北野ホテルはおひとりさまは宿泊はできないっぽいです。
(ネットで検索しただけでホテルに問い合わせはしてないですが)
朝食はおひとりさまでもネットで簡単に予約できますよ。(公式サイトはこちら

北野異人館めぐり

北野は明治後期~大正時代に来日した外国人が住んでいたエリアです。
海が見える景観がよい山の手にステキな洋館が点在しています。
急な坂を登ったりするので歩きやすい靴を履いて行ったほうが良いですよ。

11月下旬のこの時期は内装はクリスマスのデコレーションがされていました。
あとなぜか阪神の優勝も前面に押し出した感じ(笑)

北野異人館はほとんどが有料です。
2館以上を見学するなら割引チケットを購入したほうがお得です。
私は7館見学できる「異人館めぐりプレミアムパス」3000円を購入しました。
他に、4館パス、3館パスがあります。
人気の「風見鶏の館」と「萌黄の館」は割引パスの対象には含まれません

異人館めぐりプレミアムパス(7館)

プレミアムパスで見学できるのは下記の7館です。

・うろこの家
・山手八番館
・北野外国人倶楽部
・坂の上の異人館
・英国館
・洋館長屋
・ベンの家

私は下から坂を登っていく感じで見学していきました。

英国館

明治42年に建築されたコロニアル洋式。
建築当時のまま保存されています。
2階はシャーロックホームズの部屋が再現されています。

私、ホームズ好きなんです。
小説は全部持っていて何回も読みました。
あとNHKで放送していたドラマ「シャーロックホームズの冒険」が大好きだったんですよ。
子供の頃から何回も再放送を観たので楽しみにしていました。

英国館外観

2階のドアに「ベイカー街221」の表示が。。

英国館ベーカー街221

再現されたホームズの部屋。
ドラマのイメージですよね。
ワトソン博士が似てないけど。。
BGMにドラマのテーマソングが流れていました。

英国館ホームズの部屋

そして、こちらは「まだらの紐」のワンシーンが再現された寝室
ベッドの右上から蛇が・・・。
ホームズ好きにはたまらないですね。

英国館まだらの紐が再現された寝室

おなじみの帽子とコートが貸し出しされていて
シャーロックホームズになった気分で写真が撮れます(笑)

洋館長屋

明治41年に外国人向けのアパルトマンとして建築されました。
白いオイルペンキ塗りの外観は当時の神戸異人館の代表的なスタイルだそうです。

洋館長屋外観

カラフルな内装は南仏をイメージしたアールヌーボー様式だそうです。

洋館長屋内装
洋館長屋

ベンの家

明治末期に建築。
館内は伝説の「冒険家をイメージした不思議な博物館」ということですが
はく製やら謎の生物とか壁一面にチョウチョの標本が飾られていたり・・・。
私はあんまり好きじゃない感じでした。

ベンの家

ラインの館

大正4年に建築されたコロニアル洋式の館。
無料で見学できます。
清潔なトイレもあります。(他の異人館はトイレがないところが多い)
館内はコミュニティースペースとして利用されています。

ラインの館

うろこの家

明治後期に居留地に建築され、大正期に高台に移築された館。
建物の外壁を飾る天然石のスレートが魚のうろこに見えることから
うろこの家と名付けられました。

高台にあるのでかなり急な坂を登ります
ほんとにキツイ坂ですのでご覚悟を。
私は何度も休憩しながらやっとたどり着きました。

うろこの家外観
うろこの家ベッドルーム

館内はアンティーク家具などの調度品が飾られています。
ロイヤルコペンハーゲンとかマイセンなどの陶磁器コレクションも展示されています。

私はこの階段の雰囲気が好きです。

うろこの家階段

うろこの家の横には展望ギャラリーがあります。
絵画などのコレクションが展示されているほか、神戸の街と港が見渡せる眺望がすばらしいですよ。

うろこの家展望

山手八番館

明治後期に建てられたチューダー風の館です。
館内は美術品が展示されています。
なぜか仏像が展示されていて洋館にあわないなぁと思いながら見学しました(笑)

山手八番館外観

「サターンの椅子」がパワースポットで座って祈ると願い事がかなうとか。
とりあえず座っておきました(笑)

山手八番館サタ―ンの椅子

北野外国人倶楽部

明治後期に建てられたこの建物は開港当時の居留者の会員制クラブを再現しています。
メイドの部屋とか、キッチンなどが再現展示されています。

北野外国人俱楽部メイドの部屋
北野外国人俱楽部キッチン

坂の上の異人館

明治後期に建てられた東洋風の異人館です。
インテリアはシノワズリー(中国モダニズム)が再現されています。
異文化がまざったオリエンタルな雰囲気が素敵でした。

私が明治大正時代の洋館が好きなのは和洋折衷が好きなんです。
中国と西洋の文化がまざっている感じもステキだなと思いました。

坂の上の異人館ダイニング
坂の上の異人館ベッドルーム

風見鶏の館&萌黄の館

「風見鶏の館」と「萌黄の館」は人気の異人館ですが割引パスには含まれていません
別料金を払ってでも見学したいと思っていました。

なんと「風見鶏の館」が耐震改修工事で長期休館中でした(涙)
2023年10月1日から2025年3月31日(予定)まで休館だそうです。

風見鶏の館

萌黄の館

明治36年にアメリカ総領事館として建てられたコロニアル洋式の建物です。
萌黄の館の名前の由来になっているこの淡いグリーン色の外観は
昭和の改修工事で建設当時の色に修復されたそうです。

萌黄の館外観

子供部屋がかわいい。

萌黄の館子供部屋
萌黄の館ベッドルーム

部屋によって異なるマントルピースのタイルが必見だそうです。
私はこの寝室のピンクの感じが好きかな。

萌黄の館寝室

スターバックス神戸北野異人館店

さすがに歩き疲れたのでちょっと休憩。
やっぱり異人館巡りでは外せない「スターバックス北野異人館店」に行きました。
100年前に建てられたコロニアル建築の異人館を改装して作られたお店です。

スターバックス北野異人館店

外国人旅行客がたくさんいて、注文するのに行列ができていましたが
平日だったせいか店内で食べる人が少ないのか、満席にはなっていなくて
すぐに座ることができました。
モバイルオーダーしておくと並ばなくていいかも。

こんなに歩いたのに14時をすぎてもまだお腹はいっぱいで何にも食べられず
ドリンクだけ注文しました。
ホリデーシーズンでクリスマス限定マグしか置いていなくて
神戸限定マグが買えなかったのも残念でした。

歩きつかれたのでいったんホテルに帰って夕食まで休憩しました。

2日目 夕食 ステーキランド神戸館「特選神戸牛ロースステーキ」

神戸で絶対に食べたいと思っていた「神戸牛」
2日目は朝は「世界一の朝食」でお腹いっぱいになるだろうから
ランチは軽めにして、夕食を早めに食べる計画でした。

朝食が思ったよりおなかにたまっていて、ランチは食べなかったけど
17時になってもあんまりお腹が空いていない。。。
でも予約してなかったのでお店が混む前の早い時間帯に行きました。

三宮駅近くの「ステーキランド神戸館」に行きました。
このお店にしたのはお値段がわりとリーズナブルでネットの口コミでも評価が高かったのと
予約なしでもOKなのもよかったです。
予約するつもりで神戸牛のレストランを調べたのですが、
だいたい15,000円から20,000円ぐらいするんですよね。
「世界一の朝食」後のお腹の調子が全く予想がつかなかったので
時間を決めて予約するのが不安だったのです。

「ステーキランド神戸館」に17時ちょっとすぎに入店すると
すでにお客さんが10人ぐらいいました。
鉄板のまえのテーブルに順番に座っていく相席スタイルです。

ステーキランド神戸館

今回、私が選んだメニューは
まんぞくセットの「特選神戸牛ロースステーキセット」
神戸牛のロースステーキ160g
スープ、サラダ、焼き野菜、パンorライス、コーヒーがついて
なんと税込み9,800円
これでもまんぞくセットの中では2番目に高いメニューです。

こちらがセットのスープとサラダ。
スープはちょっとトマトっぽい味がする牛のテールスープかな。

お肉は焼き方を聞かれた後、こんな感じで焼いてくれます。
まさにカットしているのが私の特選神戸牛ロースです。

ステーキランド神戸館

横に並んでいるのは隣のグループのお肉たち。
奥の厚いほうのお肉は50代と思われる女性3人組が頼んだ特選ではない神戸牛。(これで3人前)
薄い方のお肉は20代と思われる若いカップルが頼んだ和牛(神戸牛ではない)です。

焼き方はミディアムレアにしてもらいました。
ポン酢かニンニクのステーキたれをつけて食べます
ステーキたれのほうが好きかな。
本当にやわらかくてとっても美味しかったです。
神戸牛ってごはんに合う~

最初にこんにゃくとしめじ。
食べている間にお肉が焼きあがります。

ステーキランド神戸館
特選神戸牛ロースステーキ

お肉を食べている間にもやしとチンゲン菜が提供されます。
最後の一口をお肉にしたいから早く野菜を焼いてくれ~って思ってました(笑)

ステーキランド神戸館
特選神戸牛ロースステーキ

18時頃にお店を出たのですが、平日なのにお店はほぼ満席でした。
私以外にも女性のおひとりさまのお客さんはひとりいました。
ほとんどがグループやファミリーで、同じカウンターに並んで座るので
居心地は良くないです。

でも、本当に美味しかった。
お腹空いていなかったことを忘れたくらい。
お肉が減っていくのが寂しいかんじでした。
鉄板焼きで目の前で約スタイルで神戸牛を食べる経験はする価値ありだと思いますよ。

3日目 朝食 イスズベーカリーのパン

ホテルは朝食なしの素泊まりプラン。
神戸には朝ごはんが食べられるカフェも沢山ありましたけど
朝ごはんはお部屋でゆっくり食べたいんですよね。
ということで前日に三宮駅近くの「イスズベーカリー」でパンを購入しておきました。

「ドンク」とか「ビゴの店」の本店は神戸なのですね。
イスズベーカリーは老舗のパン屋さんのようで三宮から元町の間にも何店舗かありました
でも関東では見かけない。ということでイスズベーカリーに決めました。

朝食のパン

イスズベーカリーで購入したのは真ん中下の「キノコのクリームシチュー」と
左上の「トンロン」です。
「トンロン」は人気の商品で全長75センチある長いパンなのですが
私は半分のサイズをカットしてあるものを購入しました。
絶対に全部食べられないので家で食べようと思って袋に入っているものにしました。
紙ナプキンの上にのっているのは北野ホテルの「世界一の朝食」で食べきれなかったパンです。

姫路城

ホテルをチェックアウトして向かったのが
絶対に行きたかった「姫路城」
日本で最初に登録された世界遺産のひとつです。
特に2014年に「平成の大改修」が終わってお城が真っ白になったときに
お城が白いうちに行きたいなと思っていたんですよね。
すでに9年たっているので残念ながらに屋根瓦はちょっと黒くなってました。。

姫路まではJR三ノ宮駅から特急で40分。
駅を出ると噂に聞いたとおり姫路城が見えます。
圧巻の眺め~。

姫路駅から見た姫路城

駅から姫路城までバスもありますが、まっすぐの広い道が気持ち良いので歩くことにしました。
大手門まで15分ぐらいでしたよ。

近くでみると本当に荘厳で立派なお城でした。

姫路城

今までたくさんお城を観てきましたが、比べ物にならないくらい大きい
鉄壁の守りで固められたお城ですが実際に戦いで使われたことはないんですよね。

城の中の見学は靴を脱ぐので、特に冬場は厚めの靴下を履いて行った方がよいです。
7階構造になっていますので天守まで急な階段を上ります
脱いだ靴を入れた袋をもっているし、
特に、下りるときは手すりにつかまらないと怖いくらいなので
荷物は手が空くようにリュックや肩掛けカバンがおすすめです。

土曜日だったので城内はとにかく混んでいました。
天守閣も人でいっぱいで入場制限されていたほど。
なんとか天守からの写真が取れました。

姫路城天守からの眺め

柱とか狭間とか見どころがたくさんあるんですけど
ほとんどの人が天守をめざしてひたすら歩いているだけでもったいないな~と思いました。

お城の敷地内には「一枚~、二枚~」という怪談話で有名な
播州皿屋敷の「お菊の井戸」があります

お菊の井戸

本丸の横にある「西の丸」は千姫が暮らしていた所です。
大河ドラマ「どうする家康」でちょうど千姫が登場したところだったのでなんか感慨深かったです。
千姫は家康の孫、秀忠の娘です。
豊臣秀頼と結婚しましたが、大坂夏の陣で秀頼が自刃した後、
本多忠刻(本田忠勝の孫、本多忠政の息子)と結婚して姫路城で暮らしました。

姫路城の大手門を出ると隣に「好古園」という日本庭園があります
姫路市制百周年を記念して平成4年に開園した新しい庭園ですが
武家屋敷跡、通路跡などの地割を活かして9つの庭園があります。
ちょうど紅葉の時期たっだのでステキでした。

好古園

お堀を和船でクルーズできるので参加してみました。
靴を脱いで畳に座って乗るタイプの船です。
手漕ぎの船頭さんがいてガイドさんが歴史などを説明してくれる30分ぐらいのツアーです。

姫路城和船クルーズ

傘はかぶらないといけないんです(笑)
橋の下を通るときに傘があたらないように気を付ければ安全だとか
水が跳ねたりして濡れることがあるかもしれないそうです。

船からじゃないとみられない景色もあって楽しかったですよ。

和船からの姫路城

3日目 ランチ 姫路のB級グルメ

帰りの新幹線の時間が気になっていたので
最後のランチは簡単に済ませられるB級グルメにしました。

まずは姫路城に行く途中に見つけて気になっていた、
かまぼこ屋さんで売っていた「城下町ドック」
ホットドッグのほの甘い皮の中にチーズかまぼこが入っています。
皮がカリッとしていて美味しかった。

城下町ドック

姫路駅の駅ビル「ピオレ」がけっこう大きいです。
おみやげ館にお土産とフードコートがあって
フードコートでは姫路のB級グルメが食べられます。

「播州にくてん焼きそば」「姫路玉子焼き」のセットを食べました。

「播州にくてん焼きそば」と「姫路玉子焼き」のセット

「播州にくてん焼きそば」とは牛すじ、こんにゃく、じゃがいもが入った焼きそばです。
麵はちょっと太めでもっちりしています。
焼きそばにじゃがいもが入っているのは初めての感覚でした。

「姫路玉子焼き」はいわゆる明石焼きかな
丸く焼いたたまごの生地の中にタコが入っていて、だしで食べるたこ焼きみたいな感じです。

あと「姫路おでん」も名物らしいです。
フードコートにもありますよ。

お土産

今回購入したお土産はコチラ。
食事にお金をかけた&毎日歩きつかれたので買い物はあまりしませんでした。

上段から
・「ステーキランド神戸館」で買ったレトルトカレー
・元町で買っためがねホルダー
・姫路の塩饅頭
・神戸紅茶テイスティングボックス
・北野の風見鶏本舗で買ったプリン

まとめ

・神戸観光は三宮を拠点にすると便利
・北野ホテルの「世界一の朝食」は事前に予約すればおひとりさまでもOK
 量が多いのでご注意を!
・神戸牛はぜひ鉄板焼きスタイルで!
・ステーキランド神戸館は予約なしでリーズナブルに神戸牛が食べられる
 早めの入店がオススメ。
・姫路城は日本で最初に世界遺産に登録された遺産のひとつ。
 荘厳で美しいお城は一見の価値あり。

47都道府県ひとり旅チャレンジ8県目クリア!
まだまだ先は長いです。
次どこに行くかはお楽しみに~。

今までの旅行についてはこちらの記事を見てくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました