【おひとりさま日記】「主婦」という言葉に違和感を感じる独身の私

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
ライフスタイル

こんにちは。フミです。
今日も来てくださってありがとうございます。

どうでもいいことだけど
なんかモヤモヤしているシリーズ(笑)

今回は「主婦」について。
既婚女性ってフルタイムで働いていても自分のこと「主婦」って言ったりしますよね。
なんで?
専業主婦は主な仕事が家事なので理解できるのですが。。。
「主婦」という言葉を調べてみたら以下の通りでした。

しゅ‐ふ【主婦】
一家の家事を切り盛りする女性

デジタル大辞林

Wikipediaには ”一般的に家事や育児を中心に行う既婚女性” とありました。

でも、”一般的に家事や育児を中心に行う既婚男性” は「主夫」とは言わないですよね。
シングルファーザーだって働いてたら「主夫」とは言わない。
「主夫」って言ったら仕事をしないで家事を専業にしている人のイメージ。

でも女性は働いていても既婚子持ちだったら、たいてい「主婦」。
家事をしていなくても、「家事をしない主婦」と呼ばれる。

独身で実家に暮らしていて親の介護をしながら一切の家事をやっている人は
「主婦」とは言われない。

夫と死別、離別して子供が独立したひとり暮らしの女性は主婦。
主婦って何なんでしょう。

「主婦目線で選んだ〇〇」とか
「働く主婦におすすめの〇〇」とか
「主婦には助かるわぁ」
みたいな言葉になんか違和感を感じるんです。

「主婦」ってなんとなく「ワンオペで家事を全部やっている」みたいなイメージですよね。
家事をやっているのは「既婚女性」だけじゃないから~って思う。

ひとり暮らしだって家事はやらないといけないし、
もちろん子供がいる家庭とは比べ物にはなりませんが
ひとりだって自分で全てやろうとすれば手間はかかりますよ。
私は掃除ができないので家事代行サービスを利用しているくらいですから。

少し前にファミリーマートの「おかあさん食堂」が
ジェンダー問題、性的役割分担の問題とかで炎上して
結局、名称変更しましたよね。
「主婦」にも同じような匂いがする。

実は私は「おかあさん食堂」にはあまり違和感を感じませんでした。
「そこまで批判しなくても~」って思ったくらい。
子供がいる女性はみんな「おかあさん」ですから。
でも「主婦」が気になるのは「既婚女性」と「未婚女性」を区別する言葉だからですかね。

別に主婦になりたいわけではないし、主婦と呼ばれたいとも思わないのですが
「主婦じゃない人にはわからないわよね~」みたいに区別されるのは
なんかモヤモヤするって感じでしょうかね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました