こんにちは。フミです。
今日も来てくださってありがとうございます。
今日は珍しくミールキットではないレシピをご紹介します。
Webライターの仕事でレビュー記事を書くことになったので
「雲丹醤(うにひしお)」を自腹で購入しました。
このライターの仕事は結果的に辞めてしまいました。
せっかく記事を書こうと思って準備したのでこの場で紹介しようと思います。
辞めた経緯などは後で「副業日記」でお話ししますね。
雲丹醤(うにひしお)とは
SNSなどで話題なっていたそうですがご存じでしたか?
私は全く知りませんでした。
メーカーのサイトを見ると「雲丹を使った魚醤」とあります。
丸海の雲丹醤(うにひしお)は、唯一雲丹をつかった魚醤です。鮮度の良い生で食べられる雲丹のみで造った、まさに雲上の味。使い方は他の魚醤とおなじように、お刺身やドレッシングなど用途は様々。 雲丹ひしおの力強い旨味で料理の味を引き立ててください。パスタに和えるだけで、簡単に雲丹醤(うにひしお)パスタが出来上がります。
若狭小浜 丸海公式オンラインショップ
よく振って薄めずそのままご使用ください。
「ウニを使った魚醤」ということなので
ウニを発酵させた調味料ということでしょうか。
ドロッとした液体調味料です。
ウニと磯の香がします。
雲丹醤(うにひしお)の簡単な使い方
そのまま食材につけたりかけたりして食べることもできます。
ネットでお勧めされた食べ方に挑戦してみました。
たまごかけご飯(TKG)
ネットで一番お勧めされていたのが「たまごかけごはん」です。
ご飯の上に卵と雲丹醤をかけるだけ。
よく混ぜて食べます。
上手に写真が取れませんでした(笑)
多分白身は入れない方がキレイに撮れたかも。
普通の醤油よりも塩味がまろやかで、ウニの香りがして高級なTKGって感じです。
私は大さじ1杯ぐらいかけたのですが、生臭い感じはしませんでした。
ウニが好きな人はもう少し多めにかけても良いかもしれません。
お刺身
白身魚のほうがウニの風味にあうんじゃないかと想像。
ちょうどスーパーで生のイカ刺身が売っていたので、イカ刺しでチャレンジしました。
塩味がまろやかで角がないのでたっぷりつけたくなります。
魚介類と一緒に食べるからか、生臭さが増すような気がします。
この他、豆腐にかけるのもお勧めされていました。
私にはちょっと生臭くて美味しいとは思えませんでした。
雲丹醤(うにひしお)の簡単アレンジレシピ
ネットで検索するとアレンジレシピも沢山でてきます。
めんどくさがり屋の私でもできる簡単レシピを2つ挑戦してみました。
アボカドナムル
アボカド1個に雲丹醤、ごま油を加えて混ぜただけです。
私は雲丹醬とごま油は小さじ2ずつ入れました。
仕上げに白ごまを振ったらなんかおしゃれにできた♪
簡単でめちゃくちゃ美味しかったです。
クリーミーなアボカドと雲丹醤のまろやかな塩味がとてもよく合います。
雲丹感は少な目ですが、生臭さは全くありません。
ウニパスタ
茹でたパスタにバターと雲丹醤を加えて混ぜただけ。
私はバター10グラムに雲丹醤油大さじ1を加えてみました。
あら不思議。これだけで本当にウニパスタです。
この写真だと微妙で美味しさは伝わらないと思いますが
ウニの風味もしっかりするし、塩味もちょうど良いです。
生臭さも感じません。
和風のウニパスタって感じです。
最後に刻みのりをかけたらおしゃれだったかも。
クリーム系のウニパスタが好きな人はメーカーの公式サイトのレシピをどうぞ
雲丹ひしおで簡単 雲丹パスタ | マルカイキッチン | 若狭小浜 丸海 | Micolle (obamakaisanbutsu.jp)
これ以外にもチャーハンなど醤油の代わりに使うと、
まろやかでウニ風味の高級感ある仕上がりになりそうです。
雲丹醤(うにひしお)はどこで買える?
私が使用した濱乃雲丹醤はカルディや成城石井で購入可能です。
Amazon、楽天、メーカーのオンラインショップなどからも買えますよ。
メーカーのオンラインショップはこちら
まとめ
・雲丹醬は雲丹をつかった魚醤。
・醤油の代わりに使うことができます。
・まろやかな塩味で高級感が増します。
・ウニが好きな人は淡白な食材とあわせるとよりウニを感じられます。
・生臭さが気になる人は味の濃いものや加熱して使うと気になりません。
私はウニ大好きってほどではないので
ウニを食べるならお寿司が一番です。
雲丹醬は塩味が本当にまろやかで味付けはこれだけなのに高級になる(笑)
ちょっとお高いので自分でまた買うかはわからないけど
ちょっとしたプレゼントとかにはいいかもと思いました。
コメント