先日、久しぶりに友人たちと会食しました。
私よりも少し年上でみんな独身、仕事のキャリア続けている女性たち。
みんな旅行好き。
今の私にとって一番会うのが楽しい人たちです。
その友人の一人が間もなく定年退職を迎えるということで
仕事の話が中心になりました。
彼女は大学卒業以来、同じ会社で定年まで働き続けてきました。
給料が半分になるけど定年後もシニア社員として同じ会社で働き続けることにしたそうです。
彼女は会社も仕事も同僚も好きでできる限り会社にいたいのだそう。
1日でも早く会社員を辞めたいと思っている私とは正反対。
私は「会社を辞めたい」と思っていることを少し話してみたのですが
「辞めないほうがよい」と会社員でいることの価値を語られてしまいました。
社会的信用とか安定した収入とか、その通りだと思います。
会社が楽しくて「会社員」というステータスが一番と考えている人たちには
私のことは理解できないだろうなと思って話すのはやめました。
もちろん副業をやっていることは話してません。
私が今頑張っていることを否定されるのはつらい。
好きな仕事、楽しい職場で働けていることは本当にうらやましいです。
私も生きがいになるような仕事を見つけるために
色々なことにチャレンジしているのですけどね。
自分の価値観で他人を否定してはいけないと改めて感じました。
経験したことからのアドバイスはありがたく頂戴します。
もちろん会食はとても楽しかったです。
ひとりが好きで友達が少ない私にとっては大切な友達です。
コメント